シルク2018年生まれ勝ち上がり率検証

2021年版AI/機械学習の精度検証のためシルクホースクラブの2018年生まれの募集馬について、AIが勝ち上が率を70%以上と判定したものを2021年12月30日時点の成績を使って検証していきます。

 

当サイトの基準の勝ち上がり(総獲得賞金1000万円以上)に達した馬名の先頭に○をつけていきます。馬名は勝ち上がり率上位順に並んでいます。

参考リンク

キャロット2018年生まれ検証

サンデー2018年生まれ検証

東サラ2018年生まれ検証

社台2018年生まれ検証

 

 

勝ち上がり率70%以上(上位順)

エクスインパクト

父ディープインパクトx母エクセレンス2

6戦1勝 募集総額8000万円 初戦馬体重472kg

AI評価値がいつも高いきょうだい。3戦目芝2400mで待望の初勝利→4戦目は1勝クラス8着→5戦目3着

 

○ヴァイスメテオール

父キングカメハメハx母シャトーブランシュ

6戦3勝 5500万円 498kg

2戦目は京成杯4着で総獲得賞金1000万円突破、3戦目は1勝クラス中山芝2000m不良馬場を差し切って2勝目。プリンシパルSは1番人気も4着でダービーには間に合わず→5戦目ラジオNIKKEI賞で重賞勝利→6戦目菊花賞16着

 

ミスターサファリ

父ハーツクライx母サファリミス

5戦1勝 5000万円 496kg

1戦目4着、2戦目は4番人気7着→3戦目12着。かなりきびしくなってきた。4戦目も7着で優先権とれず中央での戦いは終了。船橋移籍後初戦で初勝利

 

○アンダープロット

父ハーツクライx母マチカネタマカズラ

6戦2勝 4500万円 490kg

2戦目は1勝クラスフリージア賞で3着。3戦目5着に入って獲得賞金1000万円超え→4戦目3着で2勝目も見えてきた→5戦目は惜しくも2着→6戦目芝2000mで2勝目

 

○ウィンドリッパー

父ルーラーシップx母スピードリッパー

12戦1勝 3500万円 476kg

当サイトで2019年度の追加募集の中で一番に推奨していた馬。4戦目1月17日芝2000で未勝利脱出。5戦目1勝クラスは3着、6戦目10着、7戦目5着、その後3着2着と2勝目が見えてきたか

 

ロンズデーライト

父ディープインパクトx母ダストアンドダイヤモンズ

2戦1勝 1億円 502kg

2月7日小倉新馬デビュー2番人気8着→2戦目札幌ダート1700mで初勝利

 

レゾンドゥスリール

父ハーツクライx母ローブティサージュ

6戦1勝 7000万円 456kg

新馬勝ちから2戦目はシンザン記念10着、3戦目1勝クラス4着、4戦目14着、5戦目7着、6戦目12着ときびしくなってきた

 

○リノユニヴァース

父ネオユニヴァースx母ボシンシェ

4戦2勝  4000万円 500kg

初戦ダートで差し切り勝ち。休み明けの2戦目は8着。3戦目1勝クラスを勝利

 

○アリーヴォ

父ドゥラメンテx母エスメラルディーナ

8戦3勝 3200万円 480kg

2戦目ダートから芝に変わって3着、3戦目小倉で初勝利、4戦目2着、5戦目は1番人気も3着→6戦目1勝クラスで勝利→2勝クラス柳川特別も連勝→菊花賞挑戦も7着

 

○ジュリオ

父リオンディーズx母ヒストリックレディ

7戦3勝 3500万円 502kg

リオンディーズ産駒。4戦目1勝クラスで2勝目、アーリントンCは11着→2勝クラス4着、7戦目初ダートで3勝目

 

10頭中9頭がすでに1勝以上、○=獲得賞金1000万円overが5頭と、今年はサリオスのような大物がいないが勝ち上がりだけ見れば快調だったが夏あたりからやや伸び悩み。ただこれから○はあと2つ積み上げありそう

 

参考情報

2018年生まれシルク募集馬のうち上記以外の活躍馬の2021年度AI勝ち上がり率予測値

ピクシーナイト 59%

クールキャット 39%