東サラ2018年生まれ勝ち上がり率検証

2021年版AI/機械学習の精度検証のため東京サラブレッドクラブ2018年生まれの募集馬について、AIが勝ち上が率を70%以上と判定したものを2021年12月30日時点の成績を使って検証していきます。

当サイトの基準の勝ち上がり(総獲得賞金1000万円以上)に達した馬名の先頭に○をつけていきます。馬名は勝ち上がり率上位順に並んでいます。

 

参考リンク

キャロット2018年生まれ検証

シルク2018年生まれ検証

サンデー2018年生まれ検証

社台2018年生まれ検証

 

勝ち上がり率70%以上

○レッドベルオーブ

父ディープインパクトx母レッドファンタジア

5戦2勝 募集総額8000万円  初戦馬体重478kg

朝日杯3着→皐月賞は8着。残念ながら骨折で長期休養です。

 

○レッドジェネシス

父ディープインパクトx母リュズキナ

10戦3勝 7000万円 476kg

4戦目で未勝利脱出後、1勝クラスフリージア賞6着→ゆきやなぎ賞1着で2勝目→さらに京都新聞杯も勝って→ダービーは11着。神戸新聞杯2着から菊花賞は1番人気におされるも13着

 

レッドレジェーラ

父ディープインパクトx母プレミアステップス

12戦1勝  6000万円  480kg

ディープ産駒ですが苦戦中。今後もかなり厳しそう→4戦目にダート替わりで2着。少し光明が見えてきたが5戦目は2番人気4着→6戦目1番人気も4着→7戦目5着→8戦目8着ともう厳しい→9戦目7着。→園田に移籍してようやく1勝目

 

レッドアウレア

父スクリーンヒーローx母レッドマニッシュ

7戦1勝 2400万円 初戦馬体重500kg

2月27日の中山D1800m未勝利戦を圧勝。5戦目1勝クラスは11着→6戦目はひさびさの芝も12着→7戦目16着

 

4頭中2頭が獲得賞金1000万円突破、レッドアウレアも未勝利脱出後1勝クラスで連続大敗で次が試金石か。レッドレジューラは地方に行くみたいですが1000万円稼ぐのは難しいのでたぶん☓。なんとか○3頭到達期待

 

参考情報

2018年生まれ東サラ募集馬のうち上記以外の活躍馬の2021年度AI勝ち上がり率予測値

レッドヴェロシティ 63%