オススメクラブ馬(2017年)

それでは2017年生まれでAI/機械学習を使って期待収支のもっとも高い馬からみていきましょう。

おすすめクラブ情報はこちら

 

1.レッドキュリアス(母:ファイアマーシャル)東京サラブレッド

父ロードカナロア、母父ディープインパクトなら期待できそうだけど。レッドも社台の馬はいるようになったんやね。

2.ジェネティクス(母:ソラコマチ)キャロット

父サウスヴィグラスだからダートかなあ。

3.ベレヌス(母:カフヴァール)キャロット

父タートルボウル?聞いたことないなあ。ノーザンダンサー系か。で母親の方は、、ほとんど聞いたことない種牡馬ばっかり。これもダートかな。

 

今わたしが会員になってるクラブの上位馬みていきます。

シルク

マスカテル(母:ティティン)

父トーセンホマレボシに母父トワイニングなんて買えないなあ。

 

ローヌグレイシア(母:アーデルハイト)

おお、おばあちゃんがビワハイジか。全姉のロッテンマイヤーもそこそこ勝ってるし。こっちかなあ。

 

ラウダシオン(母:アンティフォナ)

父がリアルインパクト。キンカメはロードカナロアという後継種牡馬がいるけど、ディープインパクトはちょっと弱いなあ。キズナ、リアルインパクト、マカヒキ、、、今年の種付けも中止したらしいし。。まあそれはいいとして、母も米国の馬だし割と短めの距離とかダートが向いているのかなあ。クロスなしは気になるが前の分析では、クロスの有無は収支に影響しないということで。

 

友駿

アレグリアシチー(母:クリールダイナー)

ジャスタウェイ産駒。これ結構いいんじゃないかな。ジャスタウェイはハーツクライの後継種牡馬に期待できるけど。

 

グリーン

グレースオブナイル(母:ジュエルオブナイル)

またタートルボウル?

 

次にクラブごと収支で上位の、ウイン、ラフィアン、キャロットについてみていきます。

 

ウイン

ウインカムトゥルー(母:コスモアクセス)

父はオルフェーブル。ウインは収支トップのクラブなので注目したい。母親は4勝、上のきょうだい2頭も勝ち上がってるのでそこそこ期待できそう。一口4.25万円とお手頃。

 

 

キャロット

シャルロワ(母:フェリシア)

父はハーツクライ。全兄弟は地方からデビューしているけどこの馬は中央から。あまり兄弟馬で活躍馬が出てないがこの馬はどうか。

 

最終更新日:2019年7月12日